作品名:ビン
制作年:2000
画材:黄ボール紙・パステル
サイズ:H540×W768mm 
作品番号:190005
作品名:植木鉢の花 お
制作年:1998
画材:水彩紙・パステル
サイズ:H750×W550mm 
作品番号:190011
作品名:2つの花
制作年:2001
画材:黄ボール紙・パステル
サイズ:H770×W545mm 
作品番号:190053
作品名:花びんのヒマワリC
制作年:2002
画材:黄ボール紙・パステル
サイズ:H770×W540mm 
作品番号:190065
作品名:花瓶と花
制作年:2004
画材:黄ボール紙・パステル
サイズ:H540×W770mm 
作品番号:190092
作品名:オートバイ
制作年:2004.627
画材:黄ボール紙・パステル
サイズ:H549×W795mm 
作品番号:190177
作品名:まつぼっくりとポトスの花瓶
制作年:2005.57
画材:水彩紙・パステル
サイズ:H540×W768mm 
作品番号:190191
作品名:急須と花瓶と瓶とカップとコップとほうき
制作年:2007
画材:黄ボール紙・パステル
サイズ:H410×W735mm 
作品番号:190215
作品名:ダチョウ
制作年:2007
画材:黄ボール紙・パステル
サイズ:H540×W770mm 
作品番号:190242
作品名:ローラーと松ぼっくりと皿とボール
制作年:2008.71
画材:黄ボール紙・パステル
サイズ:H540×W770mm 
作品番号:190246
作品名:扇風機とレモンと植木鉢
制作年:2008.522
画材:水彩紙・パステル
サイズ:H790×W545mm 
作品番号:190250
作品名:へらじか
制作年:2008.822
画材:黄ボール紙・パステル
サイズ:H770×W540mm 
作品番号:190274
作品名:植木鉢
制作年:2008
画材:黄ボール紙・パステル
サイズ:H768×W540mm 
作品番号:190290
作品名:鳥と松ぼっくり
制作年:2009.5
画材:水彩紙・パステル
サイズ:H410×W540mm 
作品番号:190292
作品名:ビンにいけられた花とビワとブドウの実
制作年:2010.1016
画材:水彩紙・パステル
サイズ:H790×W547mm 
作品番号:190318
作品名:かごと造花
制作年:2010.1127
画材:黄ボール紙・パステル
サイズ:H540×W769mm 
作品番号:190324
作品名:計量カップとチューリップ
制作年:2013.46
画材:水彩紙・パステル
サイズ:H547×W395mm 
作品番号:190432
作品名:流木とビン
制作年:2010.122
画材:水彩紙・パステル
サイズ:H790×W547mm 
作品番号:190433
作品名:ビーカーと植物
制作年:2009.1016
画材:黄ボール紙・パステル
サイズ:H770×W540mm 
作品番号:190436
作品名:カゴとビン
制作年:2009.912
画材:水彩紙・パステル
サイズ:H547×W790mm 
作品番号:190440

舛次 崇

TAKASHI SHUJI

1974年生まれ / いつも何かを見て描くのだが、そのモチーフの形は彼独自のまなざしで捉えられ、キャンバスの上で自在に変容させて遊ぶ。身体を丸め、画面に顔を付けるような至近距離で描き始めるが、何を描いているのか、しばらくは全くわからない。スリリングなドラマを見るように絵は仕上って行く。作品は2008年アールブリュットコレクション(スイス・ローザンヌ)に所蔵された。また2010年開催のパリ市立アンサンピエール美術館展「アール・ブリュットJAPONAIS」に出展。2021年永眠。